留学生向け募集要項

2025年度 留学生入学試験のご案内

2025年度(ねんど)留学生(りゅうがくせい)入学(にゅうがく)試験(しけん)は、(ぜん)学科(がっか)コースについて募集(ぼしゅう)定員(ていいん)(たっ)する見込(みこ)みのため「一般(いっぱん) (だい)4(かい)試験日(しけんび) 11/16)」の入学(にゅうがく)試験(しけん)をもって募集(ぼしゅう)()()らせていただきます。

なお、「一般(いっぱん) (だい)4(かい)」の出願(しゅつがん)受付(うけつけ)は 11月7日(木) 12:00 必着(ひっちゃく) までとなりますのでご注意(ちゅうい)ください。

3つのポリシー

CAD製図(せいず)専門(せんもん)学校(がっこう)では「ディプロマポリシー」「カリキュラムポリシー」「アドミッションポリシー」の3つのポリシーを策定(さくてい)しています。
(くわ)しくは こちら をご(らん)ください。

学費減免制度(がくひげんめんせいど)

  1. 早期(そうき)受験(じゅけん)減免(げんめん) ・・・授業料(じゅぎょうりょう)万円(まんえん)減免(げんめん)
    • 2024年9月12日(木)までに出願書類(しゅつがんしょるい)当校(とうこう)到着(とうちゃく)しているもの
  2. 一括(いっかつ)納入(のうにゅう)減免(げんめん) ・・・授業料(じゅぎょうりょう)万円(まんえん)減免(げんめん)
    • 2024年12月14日(土)までに受験(じゅけん)()ませたもので、1回目(かいめ)支払(しはらい)期日(きじつ)減免額(げんめんがく)万円(まんえん)(げん)じた学費(がくひ)全額(ぜんがく)納入(のうにゅう)確認(かくにん)できた場合(ばあい)
  3. 遠方(えんぽう)受験者(じゅけんしゃ)支援(しえん)減免(げんめん)・・・授業料(じゅぎょうりょう)万円(まんえん)減免(げんめん)
    • 東京都(とうきょうと)埼玉県(さいたまけん)千葉県(ちばけん)神奈川県(かながわけん)群馬県(ぐんまけん)栃木県(とちぎけん)茨城県(いばらきけん)以外(いがい)道府県(どうふけん)在住(ざいじゅう)来校(らいこう)受験者(じゅけんしゃ)
  4. N2減免(げんめん)・・・卒業(そつぎょう)まで毎年(まいとし)授業料(じゅぎょうりょう)3万円(まんえん)減免(げんめん)
    • 2024年12月実施分(じっしぶん)までのJLPT検定(けんてい)2(きゅう)合格(ごうかく)通知(つうち)を2025年2月20日(木)までに提出(ていしゅつ)できるもの
  5. N1減免(げんめん)・・・卒業(そつぎょう)まで毎年(まいとし)授業料(じゅぎょうりょう)5万円(まんえん)減免(げんめん)
    • 2024年12月実施分(じっしぶん)までのJLPT検定(けんてい)1(きゅう)合格(ごうかく)通知(つうち)を2025年2月20日(木)までに提出(ていしゅつ)できるもの
  • 原則(げんそく)併用(へいよう)可能(かのう)です。ただし、「4. N2減免(げんめん)」と「5. N1減免(げんめん)」の併用(へいよう)はできません。
  • 減免額(げんめんがく)()えて学費(がくひ)納入(のうにゅう)()みである場合(ばあい)は、進級時(しんきゅうじ)(2026年度(ねんど))の授業料(じゅぎょうりょう)充当(じゅうとう)することで減免(げんめん)とします。
  • 学費(がくひ)(とう)納付金(のうふきん)は、一括(いっかつ)納付(のうふ)原則(げんそく)とします。
  • 早期(そうき)受験者(じゅけんしゃ)のみ下記(かき)(かい)分納(ぶんのう)(みと)めます。
    期限(きげん)厳守(げんしゅ)
    • (だい)1(かい)振込(ふりこみ) 合格(ごうかく)発表後(はっぴょうご)14(にち)以内(いない)  50,000(えん)振込(ふりこみ)
    • (だい)2(かい)振込(ふりこみ) 2024年 9月30日(月) 146,000(えん)振込(ふりこみ)
    • (だい)3(かい)振込(ふりこみ) 2024年12月30日(月) 200,000(えん)振込(ふりこみ)
    • (だい)4(かい)振込(ふりこみ) 2025年 2月28日(金) 250,000(えん)振込(ふりこみ)

受験資格(じゅけんしかく)

  1. 母国(ぼこく)で12(ねん)以上(いじょう)(日本(にほん)高等(こうとう)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)程度(ていど))の教育(きょういく)()けた(もの)
  2. 下記(かき)のいずれかに該当(がいとう)する(もの)
    • 日本(にほん)所在(しょざい)する日本語(にほんご)学校(がっこう)大学(だいがく)別科(べっか)(とう)日本語(にほんご)学習(がくしゅう)修了(しゅうりょう)卒業(そつぎょう)(およ)見込(みこ)みの(もの)
    • 母国(ぼこく)日本語(にほんご)学校(がっこう)日本語(にほんご)教育(きょういく)を200時間(じかん)以上(いじょう)履修(りしゅう)しその証明(しょうめい)()けられる(もの)
    • 母国(ぼこく)留学生(りゅうがくせい)試験(しけん)日本語(にほんご)点数(てんすう)を200(てん)以上(いじょう)取得(しゅとく)している(もの)
    • 母国(ぼこく)でJLPTのN2以上(いじょう)取得(しゅとく)している(もの)、または同等(どうとう)試験(しけん)合格(ごうかく)している(もの)
    • 母国(ぼこく)で4年制(ねんせい)大学(だいがく)卒業(そつぎょう)し、日本語(にほんご)教育(きょういく)を100時間(じかん)以上(いじょう)履修(りしゅう)または単位(たんい)取得(しゅとく)している(もの)
  3. 母国(ぼこく)(およ)日本(にほん)で、オーバーステイやオーバーワークを(ふく)犯罪歴(はんざいれき)のない(もの)
  4. 正当(せいとう)資格(しかく)()った在留(ざいりゅう)カード・期限内(きげんない)のパスポートを()っている(もの)
  5. 在籍校(ざいせきこう)または最終(さいしゅう)所属(しょぞく)(こう)出席率(しゅっせきりつ)が80%以上(いじょう)(もの)直近(ちょっきん)までの出席率(しゅっせきりつ)
  6. 日本(にほん)高等(こうとう)学校(がっこう)あるいはこれに(じゅん)ずる学校(がっこう)卒業(そつぎょう)(およ)卒業(そつぎょう)見込(みこ)みの(かた)、または専門(せんもん)学校(がっこう)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)本科生(ほんかせい)(かた)は、ご相談(そうだん)ください。

必要書類ひつようしょるい

  1. 入学願書

    Application for admission(with photo)

  2. 受験票

    Examination ticket(with photo,write the name and school on the back)
    Note:Photo of 1.and2.must be
    ・taken within a month
    ・proper size indicated on each form.

  3. 選考料 ¥20,000(入学願書に付属の振込通知書[副票]を同封)

    Screening exam fee JPY20,000(Copy of Transfer Notice)

  4. 日本語学校または在籍校の出席率証明書 ※1

    Certificate describing percentage of attendance,either from the Japanese language school or the current school.

  5. 日本語学校または在籍校の成績証明書 ※1

    Certificate of academic record,either from the Japanese language school or the current school.

  6. 日本語学校または在籍校の在学証明書 ※1

    Certificate of graduation or expected graduation,either from the Japanese language school or the current school.

  7. 在留カードのコピー(両面)

    Copy of Residence Card(both sides).

  8. パスポートのコピー(①写真のページ/②資格外活動許可のページ/③上陸許可のページ)

    Copy of Passport,following pages.
    ・Photo of face
    ・Permission to engage in activity other than that permitted under the status of residence previously granted
    ・Landing permission

  9. 本国の最終学歴の証明書(コピー可・成績表は不要)

    Certificate of applicant’s academic background of the last school in the native country.(copy is acceptable)

  10. 経費支弁書(本校指定用紙)

    Letter of Financial Support.

  11. 課税証明書(前年分)

    Tax Certificate(the latest year’s one)

  12. 調査書

    Transcript

  13. JLPT日本語能力試験の合格証明書(N1・N2級の合格者、本校指定用紙使用)

    Japanese-Language Proficientcy Test,Certificate of Result and Scores(N1,N2)

※1 日本語学校を卒業し、大学や専門学校に行っている人は、現在在籍している学校の証明書を提出してください。
また、最後に在籍した学校での出席率は80%以上を必要とします。
Applicant who graduated from Japanese language school and is attending to a university or atechnical collage needs to submit the certificate of the current school. In addition,the attendance rate of the latest school record needs to be more than 80%.

(かく)必要(ひつよう)書類(しょるい)詳細(しょうさい)注意点(ちゅういてん)()(かた)については こちら参照(さんしょう)してください。

願書がんしょ配布はいふ

願書(がんしょ)必要(ひつよう)場合(ばあい)は、(かく)日本語(にほんご)教育(きょういく)機関(きかん)必要数(ひつようすう)をとりまとめていただき、E-mail(または、FAX)にてご請求(せいきゅう)ください。

入学(にゅうがく)願書(がんしょ)申込(もうしこみ)用紙(ようし)はこちらからダウンロードしてください。  ≪ 入学(にゅうがく)願書(がんしょ)申込(もうしこみ)用紙(ようし)

申込(もうしこみ)用紙(ようし)必要(ひつよう)事項(じこう)をご記入(きにゅう)(うえ)
  E-Mail ( nyushi@cadseizu.ac.jp )
      または、
  F A X にてお申込(もうしこ)みください。

留学生りゅうがくせいみなさんへの願書がんしょ配布はいふおこなっています。くわしくはCAD製図せいず専門せんもん学校がっこうにおわせください。

出願(しゅつがん)書類(しょるい)はこちらからダウンロードできます。  ≪ 出願(しゅつがん)書類(しょるい)

注意(ちゅうい)出願(しゅつがん)書類(しょるい)A3用紙(ようし)にて両面(りょうめん)印刷(いんさつ)短辺(たんぺん)()印刷(いんさつ)をお(ねが)いします。


受験票(じゅけんひょう)振込(ふりこみ)用紙(ようし)はこちらからダウンロードできます。  ≪ 受験票(じゅけんひょう)振込(ふりこみ)用紙(ようし)

受験票(じゅけんひょう)振込(ふりこみ)用紙(ようし)は、それぞれ()(はな)して使用(しよう)してください。


封筒(ふうとう)貼付(はりつけ)用紙(ようし)はこちらからダウンロードできます。  ≪ 封筒(ふうとう)貼付(はりつけ)用紙(ようし)


留学生(りゅうがくせい)(かなら)在籍校(ざいせきこう)先生(せんせい)一緒(いっしょ)()いて準備(じゅんび)してください。
()いてないところがある場合(ばあい)提出(ていしゅつ)書類(しょるい)がない場合(ばあい)試験日(しけんび)()めることができません。

※在籍校の先生方にはお忙しいところ恐縮ですが、ご一緒に準備していただけますようお願いいたします。

出願(しゅつがん)方法(ほうほう)

◇ 原則(げんそく)郵送(ゆうそう)出願(しゅつがん)していただきますようお(ねが)いいたします。

◇ できるだけ学校(がっこう)でまとめて出願(しゅつがん)いただけますと(さいわ)いです。

◇ 願書(がんしょ)提出日(ていしゅつび)により試験(しけん)日程(にってい)()まりますが、各回(かくかい)受付(うけつけ)期間中(きかんちゅう)受験者(じゅけんしゃ)予定(よてい)枠数(わくすう)()えた場合(ばあい)次回(じかい)受験(じゅけん)()となります。

◇ 試験(しけん)予定日(よていび)(しゅう)水曜日(すいようび)までに受験票(じゅけんひょう)(とど)かない場合(ばあい)は、CAD製図(せいず)専門(せんもん)学校(がっこう)入試(にゅうし)事務局(じむきょく)までお()()わせください。

■ 郵送(ゆうそう)出願(しゅつがん)場合(ばあい)
郵便局(ゆうびんきょく)から簡易(かんい)書留(かきとめ)(おく)ってください。  ※願書(がんしょ)提出(ていしゅつ)期間(きかん)必着(ひっちゃく)です。
試験日(しけんび)受験票(じゅけんひょう)在籍校(ざいせきこう)返送(へんそう)します。  ※在籍校(ざいせきこう)がない場合(ばあい)自宅(じたく)郵送(ゆうそう)します。

■ 来校(らいこう)出願(しゅつがん)場合(ばあい)
願書(がんしょ)窓口(まどぐち)受付(うけつけ)時間(じかん)(つぎ)(とお)りです。

【月~金】9:00~16:00
【土】9:00~12:00
日曜(にちよう)祝日(しゅくじつ)および夏季(かき)休業日(きゅうぎょうび)(8/13 ~ 8/20)・冬季(とうき)休業日(きゅうぎょうび)(12/28 ~ 1/4) は(やす)みです。


※ 受付(うけつけ)した出願(しゅつがん)書類(しょるい)返却(へんきゃく)できませんのでご了承(りょうしょう)ください。

入学試験日程(にゅうがくしけんにってい)

早期受験・一般受験

CAD IT() / CAD デザイン() / CAD ビジネス() / CAD ビジネス高度(こうど)専門士(せんもんし)()は、以下(いか)日程(にってい)内容(ないよう)選抜試験(せんばつしけん)(おこな)います。

願書(がんしょ)提出(ていしゅつ)期間(きかん)必着(ひっちゃく) 試験日(しけんび)筆記(ひっき)面接(めんせつ) 結果(けっか)発表日(はっぴょうび) 入学(にゅうがく)手続(てつづき)締切日(しめきりび)
早期 第1回6/17(月)~6/27(木)7/13(土)7/19(金)8/2(金)
早期 第2回7/1(月)~7/11(木)7/20(土)7/26(金)8/9(金)
早期 第3回7/16(火)~7/25(木)8/10(土)8/27(火)9/10(火)
早期 第4回7/29(月)~8/8(木)8/31(土)9/6(金)9/24(火)
早期 第5回8/21(水)~8/29(木)9/7(土)9/13(金)10/1(火)
早期 第6回9/2(月)~9/5(木)9/14(土)9/24(火)10/8(火)
早期 第7回9/9(月)~9/12(木)9/21(土)9/30(月)10/15(火)
早期 第8回9/28(土)10/4(金)10/22(火)
一般 第1回9/30(月)~10/3(木)10/12(土)10/21(金)11/5(火)
一般 第2回10/7(月)~10/10(木)10/19(土)10/25(金)11/12(火)
一般 第3回10/15(火)~10/31(木)11/9(土)11/15(金)11/29(金)
一般 第4回11/5(火)~11/7(木)11/16(土)11/22(金)12/6(金)
11/30(土)12/6(金)12/20(金)
一般 第5回11/11(月)~11/28(木)12/7(土)12/13(金)12/27(金)
一般 第6回12/2(月)~12/5(木)12/14(土)12/20(金)1/10(金)
一般 第7回12/9(月)~1/9(木)1/18(土)1/24(金)2/7(金)
一般 第8回1/14(火)~1/16(木)1/25(土)1/31(金)2/17(月)
一般 第9回1/20(月)~1/23(木)2/1(土)2/7(金)2/25(火)

試験時間(しけんじかん)

  • 受  付(うけつけ)  9:00~9:20
    筆記試験(ひっきしけん)  9:30~10:20
    面  接(めんせつ) 10:30~


筆記試験(ひっきしけん)は「外国語(がいこくご)日本語(にほんご))」と「数学(すうがく)」です。
外国語(がいこくご)日本語(にほんご))」の試験内容(しけんないよう)は N2 ~ N3 レベルです。問題例(もんだいれい)こちら参照(さんしょう)してください。
数学(すうがく)」の問題例(もんだいれい)こちら参照(さんしょう)してください。

合格発表(ごうかくはっぴょう)

合否(ごうひ)結果(けっか)はCAD(こう)ホームページにて発表(はっぴょう)します。新着(しんちゃく)情報(じょうほう)をご確認(かくにん)ください。その()受験生(じゅけんせい)在籍(ざいせき)されています学校(がっこう)または受験生(じゅけんせい)(あて)合否(ごうひ)通知(つうち)郵送(ゆうそう)いたします。

入学手続にゅうがくてつづきのなが

CAD製図専門学校(せいずせんもんがっこう)から指定(してい)された期日(きじつ)までに入学(にゅうがく)手続(てつづ)きを完了(かんりょう)してください。

期日(きじつ)までに手続(てつづ)きが完了(かんりょう)しないときは、合格(ごうかく)()()されます。

  • 学校法人古藤学園
    CAD製図専門学校
    入試事務局

    〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷5-2-2
    【開校時間】平日9:00~17:15

  • E-Mail:nyushi@cadseizu.ac.jp
    フリーダイヤル :0120-33-2710